


12月11日(日)
16:45~17:15

市原一雄
鎌ケ谷市在中
オリジナルの曲をメインに
千葉県内、都内で弾き語りをしています。
イラストも描きます。
17:30~18:00

Kashiwa Funk Unit
初めまして。
今回、このイベントのために結成した即席バンド「Kashiwa Funk Unit」です。
今回は活躍中のバンド「Besper」より ARARIKU(gt)と SHINJIRO(vo)を迎えて、ノリノリでファンキーなナンバーを演奏します!
皆様、是非とも見に躍りにいらしてください!

12月18日(日)


13:45~14:15

あやか
歌うこと、食べることが大好きな26歳。普段は保育士として働いています。色々な歌を好んで歌います。人前で歌う経験はなく、毎回緊張に飲み込まれそうですが、自分の歌で人を元気に出来たり、笑顔にできたら良いなと思っています。たくさんの人に歌声が届きますように!
14:30~15:00

まりことけい
柏にあるフォーク酒場「ケサラ」で誕生したユニット。
懐かしいJpopを中心に皆さんを元気にする演奏をお届けします^^♪
15:15~15:45

Suda's Paintbrush
私のお気に入りな象のSUDA。上手に絵を描きます。風景画も平たいハケをちょんちょん器用に細かくのせていき、、、まるでルーパーのよう。こんなに繊細で魅力的な音楽が出来たら、、、とおもい、スーダの絵筆という活動名にしました。とにかく、可愛いので一緒に活動してるきもちで、本心で心地よい音、聞いていたいサウンド、を奏でたい!をモットーに演奏します。
16:00~16:30

有吉かつこ
オリジナル曲の他、主に60 ~ 70 年代のフォークソングを中心にポピュラーソング・懐メロ・唱歌などさまざまなジャンルの歌を歌う。
16:45~17:15

Branco Mario with B
大学卒業後はサイパンの ハイアットリージェンシーホテルにてミュージシャンとして10年以上契約してステージで毎晩歌ってました! その後…アメリカの豪華客船 セレブリティー等の客船内でソロで歌い北米(カナダやアメリカ等)ヨーロッパ全土及びバミューダ諸島等を航海してました! ミュージシャンとしての経歴は約50年間 産まれはフィリピンのセブ島(お祖父さんがスペイン人でフィリピンがスペイン領時代にセブ島に移住)育ったのはアメリカ。 コロナ禍前に義理の父が亡くなり日本に日本人の妻と来ましたが…コロナ禍に入りそのまま日本滞在中日本人の妻とは1986年に妻がハワイ大学卒業後会社を設立した後結婚。 今に何故か至る! 義理の父が獣医師だった事で現在はブリーダーから不要犬となった30匹の犬と 賑やかな生活を送っています! 妻が亡き父のあとを継ぎ獣医になるため今後は日本で生活していく予定です。 日本語は話せません!
17:30~18:00

熊谷道子
シャンソンクリスマスバージョン!
今回限定スペシャルコラボとは?ダンサブルな曲、Xmasメドレーと圧巻のステージを❣️シャンソンコンクール全国大会入賞の熊谷道子と電子オルガン第一人者の中尾博行がお届けするスペシャルなひとときを、どうぞお楽しみください♥️

12月24日(土)

14:30~15:00

Luz de noche
Izaura(Vo)と江口陽亮(G)による、ボサノバユニット。ブラジル音楽を中心に置きながら、ジャズ・スタンダード、日常のふとした瞬間や独自の寓話的な世界観のオリジナルなども演奏する。
16:45~17:15

ブラックです。
ブラックです。(g.vo)無糖。(key)今市トール。(b)ヨッシー。
今回はゲストに、井形さん(Ds)、やまさきゆうこ(sax)さんをお迎えし、R &B系を中心にお届けします♪
15:15~15:45

SANZO
還暦過ぎて現役続行中!
3年続けてのイベント参加。
今回は、初のソロ弾き語りに挑みます!
17:30~18:00

I's Cafe
作詞作曲を40余年行い続けて楽しんでいます。2020年から益子で陶芸を学び、縄文土器の素晴らしさに触れ、
エイエンノアイ
新曲“永炎の愛”を制作いたしました。パーカッションを行う息子のTAKUMIは小学生の頃からドラムを習い現在は多くのミューシャンと共にプロドラマーとして活動中です。親子の共演をご覧ください。
16:00~16:30

やまさきゆうこ
クリスマスイブの素敵な夕べのひとときを、アルトサックスの音色で染めます。
ジャズのスタンダードナンバーの数々を、皆さまにお届けいたします。